2025年2月27日木曜日

3月のけん玉練習と検定のご案内

 3月のけん玉練習と検定のご案内


3月15日(土)午前10時から12時迄


場所 旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ)


2階会議室

参加費一人200円(家族参加最大500円)


初めての方も貸し出し用けん玉あります。


日本けん玉協会 準初段迄の検定ができます。


(初段以上の検定の希望の方は事前にご連絡ください)


お気軽にご参加下さい。


✳️3月は2階の会議室となります。

お間違いのないよう宜しくお願いします🙇

2025年2月15日 鷹栖町放課後児童クラブのけん玉

 2025年2月15日

鷹栖町放課後児童クラブのけん玉教室


参加者 14名


全員でレベルごとに技を決めてサバイバルしてみました。


ジャンプ系も大皿・中皿・ろうそくで対決。

いい勝負でした‼︎





昇級は3名でした。

おめでとうございます😊

2025年2月15日 ココデ けん玉練習&検定会

 2025年2月15日

ココデにてけん玉練習&検定会を行いました。


参加者 15名


6級 3名

初段 1名 合格

おめでとうございます。


6級合格は3人とも初検定でした。

今後が楽しみです😊




2025年1月25日 ココデ けん玉練習&検定会

 2025年1月25日

ココデにてけん玉練習&検定会を行いました。


参加者 11名


初参加 7級

準初段 1名合格

おめでとうございます㊗️


けん玉を通して友達の輪が広がっているのが嬉しいです😊




2025年1月18日 鷹栖町放課後児童クラブのけん玉教室

 2025年1月18日

鷹栖町放課後児童クラブのけん玉教室


参加者 約20名


全員でレベルに合わせた技の連続回数対決、グループに分かれて技のリレーをしてみました。


積み木もかなりレベルが上がってます💮


今回も7人が昇級❗️

技の技術も確実に上がってます😊






2025年1月17日 東川日本語学校のけん玉体験教室

 2025年1月17日

東川日本語学校のけん玉体験教室


参加者 25名

参加国 中国・台湾・韓国


楽しい体験となり、帰国後も続けられたらいいですね😊


あせらず、あわてず、あきらめず続ける事が上手になる秘訣です。





2025年2月3日月曜日

2月のけん玉練習と検定のご案内

 2月のけん玉練習と検定のご案内


2月15日(土)午前10時から12時迄


場所 旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ)


1階交流コーナー


参加費一人200円(家族参加最大500円)


初めての方も貸し出し用けん玉あります。


日本けん玉協会 準初段迄の検定ができます。

(初段以上の検定の希望の方は事前にご連絡ください)

お気軽にご参加下さい。

2024年12月21日 鷹栖町放課後児童クラブのけん玉教室

 2024年12月21日

鷹栖町放課後児童クラブのけん玉教室


参加者 約20名


けん玉を使ったカードゲームをしました。


成功するとおやつがゲットできるので、すごい集中力でした😊


検定もして7人昇級しました㊗️






2025年1月18日 鷹栖町放課後児童クラブのけん玉教室

 2025年1月18日

鷹栖町放課後児童クラブのけん玉教室


参加者 約20名


全員でレベルに合わせた技の連続回数対決、グループに分かれて技のリレーをしてみました。


積み木もかなりレベルが上がってます💮


今回も7人が昇級❗️

技の技術も確実に上がってます😊







2025年1月17日 東川日本語学校のけん玉体験教室

 2025年1月17日

東川日本語学校のけん玉体験教室


参加者 25名

参加国 中国・台湾・韓国


楽しい体験となり、帰国後も続けられたらいいですね😊


あせらず、あわてず、あきらめず続ける事が上手になる秘訣です。