旭川けん玉サークル

けん玉の好きな人ならどなたでも参加できる旭川けん玉サークルです。けん玉大会などの情報をアップしていく予定です。北海道の皆さん、老いも若きも世代を超えてけん玉で楽しい人生を送りたいものです。

▼
2025年5月12日月曜日

第10回旭川けん玉大会の申し込みフォームを訂正しました

›
 第10回旭川けん玉大会の申し込みフォームを訂正しました 最初に作成した申し込みフォームは お名前の入力ができなかったことが判明したので 本日訂正しました。よろしくお願いいたします。
2025年4月27日日曜日

第10回旭川けん玉大会のお知らせ

›
 第10回旭川けん玉大会 日時 6月15日(日)13時~ 場所 鷹栖地区住民センターふらっと    上川郡鷹栖町北1条3丁目2-5(鷹栖町役場向かい) 参加費 1人300円 (幼児無料) 申し込みはこちらから↓ https://docs.google.com/forms/d/e/...
2025年4月21日月曜日

2025年2月28日 東川日本語学校のけん玉体験教室 (公開遅くなりました)

›
 2025年2月28日 東川日本語学校のけん玉体験教室 参加者 28名 参加国 中国・台湾・マレーシア 2段の小学生と指導員によるパフォーマンスもあり盛り上がりました😊 積み木も皆さん夢中でした。 本日もありがとうございました🙇

2025年4月17日  プリスクールにじいろ英語教室でのけん玉教室

›
 2025年4月17日 プリスクールにじいろ英語教室でのけん玉教室 参加者 6名 けん玉を使って自分たちで考えた遊びをしてました。 すごい想像力です😊 大皿上手な子がいたので検定もしました。 余裕で10級合格です。 おめでとうございます🎉

2025年3月28日 東川町 日本語学校のけん玉体験教室

›
 2025年3月28日 東川日本語学校のけん玉体験教室 参加者 28名 参加国 タイ 春休みで2名の小学生サークルメンバーも手伝ってくれました。 今回はタイの大学生 高校生達でした。 「もしかめ」をタイの童謡で行い 盛り上がりました。 恒例の積み木も皆さん夢中でした。 本日もあり...

2025年3月15日 ココデ けん玉練習&検定会

›
 2025年3月15日 ココデにてけん玉練習&検定会を行いました。 参加者 14名 1級 1名 初段 1名 合格 おめでとうございます。 小学生初段又でました‼︎ 全員でレベル毎の技でサバイバルをしました。本日特別優勝者に干支けん玉をプレゼント🎁 又予告なしで特別賞出る...

2025年3月8日 鷹栖町児童クラブのけん玉教室

›
 2025年3月8日 鷹栖町児童クラブのけん玉教室 参加者 20名 2チームに分かれてカードゲームをしました。技の名前を書いたカードを引いて挑戦し、成功した人数分得点になるゲームです。 遊んだ後は検定会。 昇級は6名でした。 おめでとうございます😊

2025年3月6日 にじいろスクールの英語教室でのけん玉教室

›
 2025年3月6日 幼稚舎けん玉教室 参加者 4名 たこ焼き一丁 どじょうすくい 金魚すくいと色々なゲームをして遊びました。 遊びながら集中力アップに繋がるのかよいですね😊 大皿ができる子もいたのでこれからが楽しみです♪

2025年3月6日 西御料地第一放課後児童クラブのけん玉教室

›
 2025年3月6日 西御料地第一放課後児童クラブのけん玉教室 参加者 20名 けん玉名人、もしかめ名人いました‼︎ 皆んなで技に挑戦してみました。 けん玉道入門後ゲームをしました。 楽しい時間ありがとうございました😊
2025年4月5日土曜日

4月のけん玉練習と検定のご案内

›
 4月のけん玉練習と検定のご案内 4月26日(土)午前10時から12時迄 場所 旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ) 1階交流コーナー 参加費一人200円(家族参加最大500円) 初めての方も貸し出し用けん玉あります。 日本けん玉協会 準初段迄の検定ができます。 (...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

参加ユーザー

  • SHU
  • しゅう
  • まんちゃん
  • asaken
Powered by Blogger.