旭川けん玉サークル
けん玉の好きな人ならどなたでも参加できる旭川けん玉サークルです。けん玉大会などの情報をアップしていく予定です。北海道の皆さん、老いも若きも世代を超えてけん玉で楽しい人生を送りたいものです。
(移動先: ...)
ホーム
第10回旭川けん玉大会のお知らせ
旭川けん玉大会結果情報
旭川けん玉サークルについて
日本けん玉協会
アクセス履歴
▼
2025年9月1日月曜日
9月のけん玉練習と検定のご案内
›
9月のけん玉練習と検定のご案内 9月20日(土)午前10時から12時迄 場所 旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ) 2階 会議室1 参加費一人200円(家族参加最大500円) 初めての方も貸し出し用けん玉あります。 日本けん玉協会 準初段迄の検定ができます。 (初...
2025年8月23日 ココデのけん玉練習&検定会
›
2025年8月23日 ココデにてけん玉練習&検定会を行いました。 参加者 10名 本日は段位の検定ができなかったので、皆んなでけん玉のカードゲームをしました。 おやつをかけた勝負だったので、皆さん真剣勝負でした! けん玉を通して人の和が広がって来てるのが嬉しいです😊 ...
2025年8月20日 プリスクールにじいろ英語教室でのけん玉教室
›
2025年8月20日 プリスクールにじいろ英語教室でのけん玉教室 参加者 7名 技の練習をしてから大好きな積み木をしました。 本日は6人が検定に挑戦。 6級、7級、8級と4人が合格しました。 皆んな一生懸命なのでこれからが楽しみです😊
2025年8月20日 鷹栖町放課後児童クラブのけん玉教室
›
2025年8月20日 鷹栖町放課後児童クラブのけん玉教室 参加者 10名 大人も合わせて12人で順番に大皿と中皿何回続くか挑戦‼︎ 大皿78回 中皿37回でした。 緊張感が漂ってました。 その後チームに分かれて技のリレー、カードゲームと接戦の戦いでした。 昇級は3名でした。 お...
2025年8月18日月曜日
第10回旭川けん玉大会の報告2025年6月
›
第10回旭川けん玉大会の結果報告です。 日時 6月15日(日)13時〜 場所 鷹栖地区住民センターふらっと 大会参加者 見学者 スタッフ合わせて100名位の参加でした。 子供達のレベルも上がり 参加者も道内各地から参加 稚内からの参加もありました。 ★クラス別部門 ☆初級クラス...
2025年8月12日火曜日
2025年8月9日 永山交流センター 高齢者のけん玉教室
›
2025年8月9日 永山交流センターにて高齢者のけん玉教室を行いました。 最高齢100歳‼︎ 参加者7名でした。 皆さんとても元気な方で、技の練習も熱心に取り組みとめけん2人成功‼︎ 金魚すくい、けん玉リレー、けん玉の輪、積み木とたくさん挑戦していただけました。 ご参加ありがと...
2025年8月2日 春光イオン周辺の夏祭り
›
2025年8月2日 春光イオン周辺の夏祭りのイベントでブース出しました。
2025年7月25日 鷹栖町放課後児童クラブのけん玉教室
›
2025年7月25日 鷹栖町放課後児童クラブのけん玉教室 参加者 約20名 本日は8名の昇級‼︎ 積み木やユニコーンもして楽しみました😊
2025年8月1日金曜日
8月のけん玉練習&検定のご案内
›
8月のけん玉練習と検定のご案内 8月23日(土)午前10時から12時迄 場所 旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ) 1階交流コーナー 参加費一人200円(家族参加最大500円) 初めての方も貸し出し用けん玉あります。 日本けん玉協会 準初段迄の検定ができます。 お...
2025年7月18日金曜日
2025年7月16日 プリスクールルにじいろ英語教室でのけん玉教室
›
2025年7月16日 プリスクールにじいろ英語教室でのけん玉教室 参加者 女子6人 幼児1名他5人小学生でした。 けん玉道入門に挑戦してから金魚すくい、けん玉の輪、積み木をしました。 もしかめととめけんできる子2人いました😊
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示