旭川けん玉サークル

けん玉の好きな人ならどなたでも参加できる旭川けん玉サークルです。けん玉大会などの情報をアップしていく予定です。北海道の皆さん、老いも若きも世代を超えてけん玉で楽しい人生を送りたいものです。

▼
2023年6月29日木曜日

6月26日 神楽保育所のけん玉教室

›
 6月26日10時〜11時 神楽保育所のけん玉教室 参加者 幼児13名 けん玉初めての子が多い中一人とめけんまでできる子発見!! 入門編と積み木、最後にけん玉の輪で盛り上がリました。 今後が楽しみです😊

6月15日 東川日本語学校の留学生のけん玉教室

›
 6月15日14時〜15時 東川日本語学校の留学生のけん玉教室 参加者 6名 国籍 ラトピア•台湾 5級 1名 6級 3名でした。 初めてで素晴らしい!!
2023年6月21日水曜日

第6回旭川けん玉大会の結果報告

›
2023年6月18日(日) 無事に第6回旭川けん玉大会を開催することができました。 会場:鷹栖町総合体育館  大会参加人数71名(スタッフ合わせて) ( 小学生以下は18人、中学生以上10人 ) クラス別優勝者は、初めて小学生がなりました! 詳しくは→  https://asah...
2023年5月26日金曜日

5月24日 14時から15時 東川日本語学校留学生のけん玉教室

›
 5月24日14時から15時 東川日本語学校の留学生のけん玉教室を行いました。 今回の参加者は 中国•台湾•インドネシアの方38名でした。 初めての参加者が殆どでしたが飛行機までできた人もいました。 けん玉積み木、金魚すくい、けん玉の輪も盛り上がってました。 希望者1名の検定もし...

5月20日 ココデでのけん玉練習&検定会

›
 5月20日10時から12時 ココデでのけん玉練習&検定会 参加者27名 合格者 3級1名 6級3名 7級1名 8級1名 9級1名 親子参加者 8組でした。

5月17日 インターナショナルトライリンガル幼稚舎でのけん玉教室

›
 5月17日13時から インターナショナルトライリンガル幼稚舎で けん玉教室を行いました。 音楽に合わせてけん玉体操したりバランスをとったりしました。 けん玉積み木、金魚すくい、けん玉の輪は集中して頑張りました💮

5月10日 鷹栖放課後児童クラブでのけん玉教室

›
 5月10日10時から12時 鷹栖放課後児童クラブのけん玉教室 今日は住民センターでおこないました。 けん玉体操、サバイバル、リレーなど思いきり体を動かすことができました。 検定では準初段、1級、6級各1名合格!! あきらめずに何度も挑戦してきての合格でした。 おめでとう🎉

4月24日 東川日本語学校の留学生のけん玉教室

›
 4月24日14時から15時 東川日本語学校の留学生のけん玉教室を行いました。 当初60名以上の予定でしたが、都合により、10名の参加となりましたが、お手伝いスタッフに4名の方が来て下さり、個別指導も出来て検定も行う事ができました。 10名全員級に合格しました。 5級 1名  6...
2023年5月14日日曜日

第6回旭川けん玉サークルのご案内6月18日

›
    第6回旭川けん玉大会を開催します。 2023年6月18日(日)13時〜開場 13時30分スタート 会場:鷹栖町総合体育館 入場料 1人300円(幼児無料) プログラム 13時〜開場 受付 13時30分〜クラス別部門予選 14時00分〜小学生サバイバル部門 14時20分〜ク...
2023年5月3日水曜日

5月のけん玉練習と検定会のご案内

›
 5月のけん玉練習と検定のご案内 5月20日(土)午前10時から12時 場所 旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ) 1階交流コーナー 参加費一人100円 検定希望の方は11時迄に受付をお願い致します。 *日本けん玉協会の級段位認定ができます。(但し 初段以上認定に限...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

参加ユーザー

  • SHU
  • しゅう
  • まんちゃん
  • asaken
Powered by Blogger.