旭川けん玉サークル

けん玉の好きな人ならどなたでも参加できる旭川けん玉サークルです。けん玉大会などの情報をアップしていく予定です。北海道の皆さん、老いも若きも世代を超えてけん玉で楽しい人生を送りたいものです。

▼
2022年5月24日火曜日

5月21日 けん玉検定&練習会

›
 5月21日 CoCoDeでのけん玉検定&練習会を行いました。 参加者 18名 検定合格 初段 1名 4級 1名 鷹栖放課後児童クラブから先生と子供達6名も参加して下さいました。 今回は庄司先生と2級指導員の先生も来られ 6月のけん玉大会に向けて練習に励み盛り上がっていま...

5月19日旭川聾学校けん玉教室

›
 5月19日15時半から 旭川聾学校でけん玉教室を行いました。 校長先生も参加して下さいました。 2回目の検定で昇給2名でした。 練習の合間に けん玉金魚すくい、けん玉積み木をして遊びました。 皆楽しく参加していました!
2022年5月23日月曜日

5月13日 東川日本語学校でのけん玉教室

›
 5月13日 東川日本語学校でけん玉教室を行いました。 参加者 留学生8名 検定7名 1級 1名 5級 1名 6級 1名 7級 2名 8級 2名 合格しました。 とても熱心で、早速けん玉を購入して練習するようです。
2022年5月14日土曜日

5月のけん玉練習と検定のご案内

›
 5月のけん玉練習と検定のご案内 5月21日(土)午前10時から12時 場所 旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ) 1階交流コーナー 参加費一人100円 検温と消毒 マスク着用のご協力お願い致します。 検定希望の方は11時迄に受付をお願い致します。 初めての方も貸し...
2022年5月8日日曜日

5月7日 鷹栖児童クラブ(ナンタラモッチ)

›
 5月7日(土)10時~11時半 鷹栖児童クラブ ナンタラモッチに初めて行ってきました。 参加者 14名と先生2名 初めての検定で 6級 1 名 7級 2 名 8級 1 名 と頑張りました✨ 先生方も準初段と1級と 好成績。 今後が楽しみです😊
2022年4月24日日曜日

第4回旭川けん玉大会 申し込みフォーム

›
申し込みフォームはこちら 荻野 谷村からのメールや電話番号からも申し込み可能です。 読み込んでいます… 。
2022年4月18日月曜日

4月のけん玉検定と練習会

›
 4月16日ココデで検定と練習会を行いました。 参加者 大人9名                 子供2名  2段1名(小5) 2級1名 7級2名 合格しました㊗️
2022年4月11日月曜日

第4回旭川けん玉大会を6月開催決定!

›
  第4回旭川けん玉大会 6月19日(日)開場13時15分〜 会場は鷹栖町総合体育館    住所:上川郡鷹栖町南2条4丁目1-2 参加費一人300円・ファミリー500円 抽選会もあります。 級段位の認定会も行います。 申し込みはこちら↓ https://forms.gle/BW...
2022年4月9日土曜日

4月のけん玉練習&検定会のご案内

›
 4月のけん玉練習と検定のご案内 4月16日(土)午前10時から12時 場所 旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ) 1階交流コーナー 参加費一人100円 検温と消毒 マスク着用のご協力お願い致します。 検定御希望の方は11時迄に受付をお願い致します。 初めての方も貸...
2022年3月20日日曜日

鷹栖町放課後児童クラブ

›
3月19日10時から12時 鷹栖放課後児童クラブでけん玉教室を行いました。 最初に歌に合わせての健康けん玉体操を行い そのあと検定を行いました。 児童クラブOBのお兄さん お姉さんも3名参加していました。 児童クラブの先生も2段を合格し 子供達もすごく上達していました。 準初段2...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

参加ユーザー

  • SHU
  • しゅう
  • まんちゃん
  • asaken
Powered by Blogger.