旭川けん玉サークル
けん玉の好きな人ならどなたでも参加できる旭川けん玉サークルです。けん玉大会などの情報をアップしていく予定です。北海道の皆さん、老いも若きも世代を超えてけん玉で楽しい人生を送りたいものです。
(移動先: ...)
ホーム
第10回旭川けん玉大会のお知らせ
旭川けん玉大会結果情報
旭川けん玉サークルについて
日本けん玉協会
アクセス履歴
▼
2020年6月28日日曜日
めざせ100万回!6月27日現在
›
第2弾(2020年6月17日〜7月26日 40日間) けん玉のひびきは、平和のひびき! けん玉の輪・和マラソン2020 スタートして11日目。 6月27日現在 252,431回 となりました。 予定より約2万回足りない状況です。 皆さんの1回、...
2020年6月21日日曜日
けん玉の練習と級検定のご案内(7月、8月、9月)
›
けん玉の練習と級検定のご案内(7月、 8 月、 9 月)です。 けん玉の練習と級検定を再開することになりましたので、ご案内いたします。 場所 旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ) 7月 4 日(土) 午後1時半から3時半迄 場...
2020年6月20日土曜日
祝もしかめ100万回達成感謝動画が完成しました!
›
もしかめ100万回達成感謝動画が完成しました。 2分20秒に凝縮して、作成しました。 感謝を込めて。 コロナに負けるな!けん玉の輪・和マラソン2020 第1弾 第2弾、始まっています。詳しくはこちら↓ https://asahikawakendama.bl...
2020年6月17日水曜日
40日間で160万回達成!6月16日
›
第1弾の40日間の結果を報告いたします。 5月8日〜6月16日の40日間 コロナに負けるな!を合言葉に行い、以下の結果となりました。 もしかめ回数 のべ1,122,063回 大皿ジャンプ回数 のべ536,405回 総合計は、1,658,468...
6月17日スタート!第2弾
›
全く休憩なしでの第2弾が6月17日よりスタートです。 エントリー募集中です。第1弾でエントリーされている方は、そのままのゼッケンナンバーで継続できますので、ご安心ください。 途中からの参加、大歓迎です。全国、全世界からも歓迎します。 前回最も遠かったのは韓国...
2020年6月15日月曜日
第2弾「けん玉の輪・和マラソン」開催決定!
›
けん玉の輪・和マラソン参加いただいた皆様に心から感謝申し上げます。 私たちに今できることコロナに負けずにできること、最初は小さな輪でしたが日を追うごとに輪が広がって 160 人もの方々に参加していただきました。 一人の力は小さいけれど皆で同じ目標に向かって走り出したら...
感謝!もしかめ100万回達成記念フォト
›
皆様のおかげで、40日以内でもしかめ100万回達成することができました。 感謝を込めて、100名以上の笑顔、けん玉の写真が集まりました。
2020年6月14日日曜日
もしかめ100万回達成しました!
›
6月13日現在(37日間) もしかめ100万回達成しました!! ーーーーーーーーーーーーーーー もしかめ回数 のべ1,023,400回 です。 ありがとうございます。 感謝フォト、動画をお楽しみに。
2020年6月10日水曜日
大皿ジャンプ40万回感謝記念動画です。
›
大皿ジャンプ40万回感謝記念動画を制作しました。 たくさんの大皿ジャンプ動画ありがとうございます。 感謝を込めて制作しました。 けん玉の輪・和マラソンの成果を形に。 たかが大皿ジャンプ、されど大皿ジャンプ。 大皿ジャンプができるようになると、もしかめが...
2020年6月8日月曜日
けん玉の練習と級検定のご案内(6月の予定)
›
けん玉の練習と級検定を再開することになりましたので、ご案内いたします。 場所 旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ)1階交流コーナー 日時 6月13日(土)午後1時半から3時半迄 7月以降も月に1回行う予定です。 関心のあるかたはお気軽にお越しください...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示