10月15日
ココデでの練習&検定会
合格者5段 1名
1級 1名
7級 1名
10級 1名
旭川の小学生で5段の合格者が出ました!
けん玉の好きな人ならどなたでも参加できる旭川けん玉サークルです。けん玉大会などの情報をアップしていく予定です。北海道の皆さん、老いも若きも世代を超えてけん玉で楽しい人生を送りたいものです。
10月のけん玉練習と検定のご案内
10月15日(土)午前10時から12時
場所 旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ)
1階交流コーナー
参加費一人100円
検温と消毒 マスク着用のご協力お願い致します。
検定希望の方は11時迄に受付をお願い致します。
初めての方も貸し出し用けん玉あります。
お気軽にご参加ください。
今日11時から永山三地区会館で永山第三地区のふれあいランチ懇談会の行事の余興部門でけん玉を行いました。
紙コップけん玉の健康けん玉体操 庄司先生のコーナー けん玉の技の披露 パフォーマンス等 行いました。
約100名の参加者でした。
皆さんとても、喜んでおられました。
9月のけん玉練習と検定のご案内
9月10日(土)午前10時から12時
場所 旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ)
1階交流コーナー
参加費一人100円
検温と消毒 マスク着用のご協力お願い致します。
検定希望の方は11時迄に受付をお願い致します。
初めての方も貸し出し用けん玉あります。
お気軽にご参加ください。
8月のけん玉練習と検定のご案内
8月20日(土)午前10時から12時
場所 旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ)
1階交流コーナー
参加費一人100円
検温と消毒 マスク着用のご協力お願い致します。
検定希望の方は11時迄に受付をお願い致します。
初めての方も貸し出し用けん玉あります。
お気軽にご参加ください。
7月27日 鷹栖町放課後児童クラブにてけん玉教室を行いました。
参加者 約15名
庄司先生も来てくださり段位を目指す子達の指導をしていただきました。
初めての子はけん玉入門に挑戦。
昇級·昇段はありませんでしたがもしかめの貯金ができました☺️