5月21日 CoCoDeでのけん玉検定&練習会を行いました。
参加者 18名
検定合格
初段 1名
4級 1名
鷹栖放課後児童クラブから先生と子供達6名も参加して下さいました。
今回は庄司先生と2級指導員の先生も来られ 6月のけん玉大会に向けて練習に励み盛り上がっていました!
けん玉の好きな人ならどなたでも参加できる旭川けん玉サークルです。けん玉大会などの情報をアップしていく予定です。北海道の皆さん、老いも若きも世代を超えてけん玉で楽しい人生を送りたいものです。
参加者 18名
検定合格
初段 1名
4級 1名
鷹栖放課後児童クラブから先生と子供達6名も参加して下さいました。
今回は庄司先生と2級指導員の先生も来られ 6月のけん玉大会に向けて練習に励み盛り上がっていました!
5月19日15時半から
旭川聾学校でけん玉教室を行いました。
校長先生も参加して下さいました。
2回目の検定で昇給2名でした。
練習の合間に けん玉金魚すくい、けん玉積み木をして遊びました。
皆楽しく参加していました!
5月のけん玉練習と検定のご案内
5月21日(土)午前10時から12時
場所 旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ)
1階交流コーナー
参加費一人100円
検温と消毒 マスク着用のご協力お願い致します。
検定希望の方は11時迄に受付をお願い致します。
初めての方も貸し出し用けん玉あります。
お気軽にご参加ください。
今回も段の検定もできます。
(なお6月は19日に第4回旭川けん玉大会の為
ココデでの練習検定会はありません。)
5月7日(土)10時~11時半
鷹栖児童クラブ ナンタラモッチに初めて行ってきました。
参加者 14名と先生2名
初めての検定で
6級 1 名
7級 2 名
8級 1 名
と頑張りました✨
先生方も準初段と1級と
好成績。
今後が楽しみです😊
第4回旭川けん玉大会
6月19日(日)開場13時15分〜
会場は鷹栖町総合体育館
住所:上川郡鷹栖町南2条4丁目1-2
参加費一人300円・ファミリー500円
抽選会もあります。
級段位の認定会も行います。
申し込みはこちら↓
https://forms.gle/BWMTDbubUMEatJme8
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
13時15分~受付
第1部 小学生部門大会
第2部 もしかめ部門 制限時間3分
15時30分〜
第3部 中学生以上部門
16時30分終了予定
◆予選◆ それぞれの技を5回ずつ行う。合計25点
■小学生部 技
※ 飛行機ができる選手は中級以上になります。
☆初級
大皿、中皿、とめけん、手のせうぐいす~大皿、手のせ大皿~中皿
☆中級、上級は点数制で分ける
点数制の技
とめけん、飛行機、ふりけん、世界一周、けん先すべり
■中学生以上の部 技
※ 飛行機ができる選手は中級以上になります
☆初級
大皿、中皿、とめけん、手のせうぐいす~大皿、手のせ大皿~中皿
☆中級以上
とめけん、飛行機、ふりけん、世界一周、けん先すべり
5回ずつ 合計25点
上位4名による決勝に。
◆決勝戦◆上位4名によるトーナメント戦
◉2点選手した方が勝ち
◉1対1、0対0の場合は、タイム競技を実施(制限時間60秒)1種目に対して3回まで対戦
■小学生の部
☆初級
大皿、中皿、とめけん、手のせうぐいす~大皿、手のせ大皿~中皿
タイム競技:ろうそくジャンプ連続10回早くできた方が勝ち
☆中級 サバイバル方式 チャンスは3回
とめけん、飛行機、ふりけん、日本一周、世界一周、けん先すべり
1巡しても決まらない場合は、タイム競技で早くとめけん5回できた方が勝ち
☆上級
とめけん、世界一周、灯台、けん先すべり、うぐいす
同点の場合
タイム競技Bのヨーロッパ一周まで。
(1分制限で、早く終わるかより先の技をしている方が勝ち)
➡︎ 前ふりろうそく→県一周→日本一周2回連続→世界一周2回連続→ヨーロッパ一周まで
■中学生以上の部
☆初級
大皿、中皿、とめけん、手のせうぐいす~大皿、手のせ大皿~中皿
タイム競技:ろうそくジャンプ連続10回早くできた方が勝ち
☆中級以上
とめけん、世界一周、灯台、けん先すべり、うぐいす
同点の場合、タイム競技Bのヨーロッパ一周まで。
(1分制限で、早く終わるかより先の技をしている方が勝ち)
4月のけん玉練習と検定のご案内
4月16日(土)午前10時から12時
場所 旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ)
1階交流コーナー
参加費一人100円
検温と消毒 マスク着用のご協力お願い致します。
検定御希望の方は11時迄に受付をお願い致します。
初めての方も貸し出し用けん玉あります。
お気軽にご参加ください。
※今回は段の検定もできます。
鷹栖放課後児童クラブでけん玉教室を行いました。
最初に歌に合わせての健康けん玉体操を行い そのあと検定を行いました。
児童クラブOBのお兄さん お姉さんも3名参加していました。
児童クラブの先生も2段を合格し 子供達もすごく上達していました。
準初段2名
1級4名
2級3名
4級1名
5級2名
6級2名
7級2名
合格しました㊗️